有料のWordPressテーマを購入するとき、複数サイトで使えるかどうかは気になりますよね?
今は1つのサイトしか運営していなかったとしても、今後新しくサイトを作成するかもしれませんし、サイトを作るたびにテーマを購入していてはキリがありません。
ここでは、WordPressの人気有料テーマから複数サイトに利用できるものを厳選して紹介します。
複数サイトに使えるWordPressテーマの見分け方についても解説するので、ここで紹介していないテーマを購入するときも判断できるようになるはずです。
とはいえ、紹介するテーマは本当におすすめのものばかり。テーマ選びで迷っている方は、きっとお気に入りのテーマが見つかるはずです!
WordPressテーマは全てが複数サイトで使えるものではない!
WordPressはGPLというライセンスを採用していて、テーマやプラグインなどの派生物に対してもGPLに互換性のあるライセンスが必要としてます。
ソフトウェアに適用されるライセンスの種類で、使用や改変、再頒布(販売も可)の自由を認めるライセンス。
これだけ見ると、全てのテーマは複数サイトで利用できると勘違いしてしまいそうですが、あくまでこれはWordPressが定めるガイドラインです。
実際、WordPressの公式サイトでもPHPコードのみをGPLとしたスプリット(分割)ライセンスを使用することは法的に問題ないとされていて、公式ブログでも下記のような記載があります。
WordPress テーマは WordPress の著作権の元にあるコードの派生物を含んでいます。それぞれ独自の作品である画像、CSS、PHP ファイルをまとめたこれらのテーマは、全体的を GPL ライセンスにする必要はありません。むしろ、PHP ファイルは GPL ライセンスの要件に制約されるが、画像や CSS はそうではないと言えます。サードパーティのテーマ開発者は、希望するなら制限付きの著作権を適用することができます。
引用元:WordPress公式ブログ「テーマもGPLライセンス」
つまり、テーマにはWordPressとは関係のない独自の著作権が含まれる部分があるため、開発者の権限で利用者や利用方法などを限定できるということ。
このように、全てのテーマが複数サイトで利用できるわけではないため、特に有料のテーマを購入する際は注意する必要があります。
複数サイトで利用できるテーマか見分ける方法は?
WordPress公式ディレクトリに掲載する場合はGPL、もしくはGPLと互換性のあるライセンスが必要とされているため、WordPress公式テーマは複数サイトに利用できると考えて良いでしょう。
その他のテーマを複数サイトに利用できるか見分けるには、テーマの配布ページ、もしくは販売ページで利用規約を確認するしかありません。
利用規約の中に、1サイトのみで利用可能、1ライセンスにつき1サイトで利用可能などの表記がないか確認してください。
比較的有名なテーマで具体的な例を挙げるなら、「STORK19」や「Hummingbird」などのOPENCAGE社のテーマは複数サイトでの利用はできません。
また、複数サイトでの利用は可能としながらも、自己利用に限定しているテーマもあります。
他者にテーマを販売、配布をすることや、その他の自己利用と認められない使用は禁止されているので注意しましょう。
自己利用限定のテーマは多く、人気の有料テーマである「AFFINGER」「THE THOR」なども自己利用に限定されているので注意してください。
複数サイトで利用可能なおすすめWordPressテーマ9選
複数サイトで利用できる人気の有料WordPressテーマの中でも、特に評判の良いテーマは以下の9つです。
- SWELL
- AFFINGER
- THE THOR
- Diver
- 賢威
- JIN
- SANGO
- Emanon
- TCD
それぞれのテーマの特徴や価格だけでなく、個人ブログ向きか企業サイト向きか、などもまとめました。
初めて有料テーマを購入する方や、テーマ変更を考えている方は参考にしてください。
【SWELL】使いやすい、高機能、おしゃれの3拍子が揃ったおすすめテーマ
- ブロックエディター完全対応で初心者~上級者まで使いやすい
- コードの記述なしで簡単にデザインをカスタマイズ可能
- 高速化機能で表示速度が速い
- 広告管理機能で収益化も簡単
- どちらかといえば個人ブログ向きだが企業サイトにもおすすめ
- 価格:17,600(税込)
SWELLはブロックエディター(Gutenberg)に完全対応した100%GPLのWordPressテーマです。
SWELLのブロックエディターは圧倒的に使いやすいと評判で、最近WordPressを始めた方はもちろん、これまでクラシックエディターを利用していたベテランの方にもおすすめ!
実際に当サイトでもSWELLを利用していて、SWELLを使い始めるまではブロックエディターを毛嫌いしていた私も、今ではブロックエディター以外で記事を書きたくないと思うほど。
SWELLには様々なオリジナルブロックが用意されていて、簡単なクリック操作だけでだれでもリッチな記事が作成できます。
SWELLはどちらかといえば個人ブログ向きですが、企業サイトにもおすすめ。FAQブロックや複数のブロックを組み合わせて使えるリッチブロックなど、標準搭載の機能だけでもできることは多いです。
クラシックエディターは今後サポートが終了することが告知されているので、そろそろブロックエディターを使おうと考えているならSWELLはぴったりのテーマといえるでしょう。
【AFFINGER】「稼ぐ」ことに特化した実績のある人気テーマ
- 機能が豊富で「稼ぐ」ことに特化したテーマ
- 最新バージョンから本格的にブロックエディター対応
- 細かいデザインの変更が可能で表示速度も速い
- 大型アップデートを繰り返す実績のあるテーマ
- アフィサイトやブログに人気だが店舗などにもおすすめ
- テーマ本体価格:14,800 円(税込)
AFFINGERは前身となる「STINGER」からアップデートを重ねていて、有料テーマとしてもトップクラスの実績を持つ人気テーマです。
AFFINGERはとにかく多機能なテーマで、特に収益化に繋がりやすい機能を多く盛り込んでいるため、ブロガーやアフィリエイターから絶大な支持を受けています。
最新バージョンのAFFINGER6ではブロックエディターにも対応し、オリジナルブロックも多数用意されているので、初心者でも使いやすい仕様といえるでしょう。
AFFINGERは通常のテーマでも充分多機能なテーマですが、広告タグの管理機能などは別売りとなっている点には注意が必要です。
他にも追加の有料プラグインや特別な機能を追加したEX版が販売されていて、全機能を使えるようにすると他テーマより初期費用が高くなってしまうでしょう。
また、AFFINGERは複数サイトに利用可能ですが、個人利用に限定されているため、テーマの再配布や販売等は禁止されています。購入前には必ず利用規約を確認してください。
【THE THOR】洗練されたおしゃれなデザインが人気の多機能テーマ
- おしゃれで美しいサイトが誰でも簡単に作れる
- SEOに強く表示速度も速い
- 最新技術「PWA」にも標準対応
- 広告タグ管理などの収益化に関する機能も豊富
- 個人だけでなく企業や店舗のサイトにもおすすめ
- 価格:16,280円(税込)
THE THORは洗練されたおしゃれなデザインが魅力の人気テーマで、個人ブログやメディアサイト、企業のコーポレートサイトや店舗用のサイトなど、幅広いジャンルで使用されています。
THE THORはテーマカスタマイザーを利用してデザイン変更が簡単にできるので、難しいコードの記述などは不要。初心者でも思い通りのサイトが作れるはずです。
THE THORはただおしゃれなテーマというだけではなく、機能面でも充実しています。広告タグの管理機能なども標準で搭載されているため、コスパの良いテーマと言えるでしょう。
ただし、現時点でTHE THORはクラシックエディター推奨のテーマなので、最近WordPressを始めた方にとっては記事作成が難しく感じるかもしれません。
とはいえ、最近は人気のテーマもブロックエディターに対応してきているので、今後のアップデートで対応される可能性はあります。
また、THE THORも個人利用に限定されているテーマです。複数サイトで利用できますが、再配布や販売、他社のサイトをTHE THORで作成することはできないので注意してください。
【Diver】高機能でカスタマイズ性の高い人気テーマ
- アフィリエイトに最適化された収益化機能が充実
- 細かい設定が可能で柔軟なカスタマイズが可能
- 独自の入力補助機能で記事作成も簡単
- 無期限、無制限の直接メールサポート
- 企業サイトなども作れるがどちらかといえばブログ向き
- 価格:17,980円 (税込)
Diverはブロガーやアフィリエイターなどから評判の良い人気テーマで、機能が豊富なのに使いやすいのが特徴です。
Diver最大の特徴ともいえるのが独自の入力補助機能で、ボタンやランキング作成などを選ぶだけで簡単に入力できます。
ただし、ブロックエディターに完全対応しているわけではないので、優秀な入力補助を使ったクラシックエディターのほうが使いやすいかもしれません。
とはいえ、Diverはサポートがしっかりしているのも特徴の1つなので、おそらくブロックエディターでも使いやすいテーマに今後アップデートされていくでしょう。
また、Diverは自己利用に関して複数利用が可能なテーマですが、特別ライセンスを購入すればDiverを使用して他者のサイト作成を代行することも可能です。
【賢威】実績と信頼があるロングセラーの人気テーマ
- SEO対策が強化されたテーマ
- 充実したサポートと長年運営されたフォーラム
- シンプルなデザインでカスタマイズもしやすい
- SEOマニュアルが付属している
- テンプレートで様々なジャンルのサイトに利用可能
- 価格:27,280(税込)
賢威はWebマーケティングチーム「ウェブライダー」が開発したWordPressテーマで、2007年に発売してからアップデートを続けている実績のあるテーマです。
賢威はSEOに強いテーマとしても有名ですが、長年売れ続けているテーマであるからこそ信頼できますし、これだけでも価値があると評判のSEOマニュアルがついています。
ただし、賢威はシンプルなデザインでCSSやHTMLなどの知識がある方にはカスタマイズもしやすいですが、最近人気のテーマのように誰でも簡単にカスタマイズできるわけではありません。
また、収益化に関する機能が多くあるわけでもないですし、テーマの価格も高めに設定されているため、これからブログやアフィリエイトに挑戦する方にはややハードルが高いと言えます。
賢威も自分のサイトなら複数サイトに利用できますが、他者のサイトを作成する場合は「賢威ユーザーライセンス契約」が必要になるので注意してください。
【JIN】アフィリエイトに特化した心地よいデザインが人気のテーマ
- 記事装飾や収益化機能が豊富
- 柔らかく女性向けサイトにも相性の良いデザイン
- テンプレートが豊富で簡単におしゃれなブログができる
- ブロックエディター対応だがやや使いにくい
- 個人ブログ向きのテーマ
- 価格:14,800(税込)、ConoHaのWINGパック契約者は割引価格で購入可能
JINは、アフィリエイターの「ひつじ」さんが制作したアフィリエイトに特化したテーマです。
JINはテンプレートが10種類以上用意されていて、ファイルをダウンロードしてからインポートするだけで、簡単におしゃれなデザインのサイトが完成します。
JINはアフィリエイトに特化したテーマというだけあって、記事の装飾機能や収益化機能が多く、初心者にも使いやすいテーマといえるでしょう。
ただ、JINはブロックエディターに対応するテーマですが、完全対応とまではいかないようで、全ての装飾機能が使いない点は少し残念です。
また、JINも個人利用に限って複数サイトでの利用が可能なスプリットライセンスを採用しています。
二次配布やJINのテーマを使用して他者のサイト作成を請け負うことはできないので注意してください。
【SANGO】シンプルで柔らかいデザインが特徴の人気テーマ
- 心地のよさを追求したシンプルで柔らかいデザイン
- Gutenbergプラグインでブロックエディターに完全対応
- SEO対策済みで表示も高速
- 他テーマと比較して料金が安めの設定
- 個人ブログ向きのテーマ
- 価格:11,000(税込)、ConoHaのWINGパック契約者は割引価格で購入可能
SANGOは、Webメディア「サルワカ」のノウハウが詰まった柔らかいデザインが特徴のテーマです。
SANGOはブロックエディターにも完全対応しているテーマなので、初心者でも記事の装飾がしやすく、思い通りの記事作成ができます。
SANGOは他の有料テーマと比較すれば機能はやや少なめで、デザインのカスタマイズについても多少の専門知識を必要とするところが多い印象ですが、その分価格もリーズナブルです。
個人でブログを運営するには十分な機能が備わっているので、こだわりがなければ殆ど困ることはないでしょう。
SANGOも個人利用に限って複数サイトでの利用が可能なスプリットライセンスを採用しています。ただし、利用者ごとにテーマを購入すれば他社のサイト作成を請け負うことも可能です。
【Emanon】落ち着いたシンプルなデザインと集客から販売まで導く人気テーマ
- シンプルで落ち着いたデザイン
- メールフォーム付きのLP(ランディングページ)が簡単に作れる
- 機能が違う3種類のテーマから選べる
- 内部SEO対策済みでページの表示も高速
- 全体的にビジネスサイトや企業サイト向き
- 価格:Premium 27,800円(税込)、Business 12,800円(税込)、Pro 9,800円(税込)
Emanonは落ち着いた上品なデザインが人気のテーマで、ビジネスサイトや企業サイトなどにもよく利用されています。
メールフォームが付いたLPが簡単に作成できたり、集客につながるCTAなど、収益化に関する機能もEmanonの特徴。
特に最上位グレードの「Emanon Premium」は、別売りのブロックエディター拡張プラグインがセットになっていて、より直感的にサイトを構築できます。
ただし、Emanonは記事の装飾に関する機能は多くないため、ブログ向きというよりはビジネスサイトや企業サイト向きのテーマです。
ちなみに、Emanonは100%GPLライセンス採用しているため、使用の制限は基本的にありません。
別料金となるEmanon制作ライセンスを取得すると、他社のサイト制作などを請け負う際にもサポートを受けることが可能です。
【TCDシリーズ】国内シェアNo,1のハイクオリティなテーマ
- テーマの種類が豊富
- テーマごとに業種や目的に合わせてデザインされている
- TCDテーマオプションからカスタマイズが簡単にできる
- クラシックエディター推奨のテーマ
- 幅広いジャンルに対応可能だが、店舗やビジネス向けテーマが多い
- 価格:7,980円(税込)~49,800円(税込)
TCDシリーズのテーマは業種や目的に合わせて1つずつテーマが作られていて、その種類は70種類以上にもなります。
どのテーマもクオリティが高く、TCDシリーズを利用すれば完成度の高いテーマが誰でも作成できるでしょう。
しかし、業種に合わせてデザインされたテーマであるため、汎用性が低いというデメリットもあります。
自己所有のサイトであれば複数サイトへ利用できますが、他ジャンルのサイトをつくるときには少し使いにくく、また別のテーマを購入することになるかもしれません。
TCDシリーズのテーマは価格がそれぞれ違うので、ジャンルを問わず複数のサイトを作成したい場合はコスパが悪いといえるでしょう。
まとめ
複数サイトに利用できる有料テーマはいろいろありますが、
- SWELL
- AFFINGER
- THE THOR
- Diver
- 賢威
- JIN
- SANGO
- Emanon
- TCD
は評判の良い人気テーマとなっています。
特に最近はSWELL、AFFINGER、THE THORが人気のテーマとなっていて、どれも高機能でデザインもおしゃれ。迷ったらこの3つから選べば間違いないでしょう。
個人的な意見としては、これからはブロックエディターに慣れていく必要があると思うので、今買うならSWELLかAFFINGERの2択かなと思っています。
ちなみに、このサイトで利用しているテーマはSWELLです。ブロックエディターの使いやすさが抜群のテーマなので、まだクラシックエディターを使っている方も是非使ってみてください